スパイファミリー(SPY×FAMILY)に欠かせない重要キャラが、フランキーです。
有能な情報屋という仕事とは裏腹に、フランキーの素顔はまるでコメディアンそのもの。
一体フランキーとは、どんな人物なのでしょうか?
この記事では、フランキーの正体とその魅力を徹底解説しています。
どうぞ最後までご覧下さい。
【スパイファミリー】フランキーの正体
SPY×FAMILY 1巻©遠藤達哉/集英社 より引用
有能な情報屋のフランキー
フランキーの正体はロイド(黄昏)に協力する情報屋。オスタニア(東国)国内に豊富な人脈を張り巡らしています。
そのため「イーデン校の受験資料」や「独身女性のリスト」など、黄昏の任務に必要な情報や物品を次々に入手することが可能です。
表向きにはタバコ屋を営んでいますが、それはいくつもの顔を持つフランキーの1つに過ぎません。
そもそもフランキーという名前も、タバコ屋の時の偽名。
本当のことはフランキー自身にしか分からない、そんな謎に包まれた情報屋がフランキーです。
フランキーの特徴
SPY×FAMILY 3巻©遠藤達哉/集英社 より引用
フランキーの外見の特徴は、小柄な体格にモジャモジャの髪の毛と赤縁メガネ。そしてわずかに生えたあごヒゲ。
アーニャからも「モジャモジャ」と呼ばれるその風貌は、かなりコミカルです。
そんなフランキーは、情にもろくお人好し。
ロイドからアーニャの子守りを頻繁に押し付けられますが、文句を言いつつも結局引き受けています。
SPY×FAMILY 3巻©遠藤達哉/集英社 より引用
そんなフランキーが何よりも手に入れたいのが彼女です。
しかしいざ女性を前にすると、緊張のあまりポンコツになったり、そもそも恋愛対象として見られないなど失敗の連続。
自分を「非モテ」と認識しているフランキーですが、そこでめげないのがいいところです。
【スパイファミリー】フランキーのプロフィール
フランキーのプロフィールは次の通りです。
氏名 | フランキー・フランクリン (偽名であり本名不明) |
所属 | フリー |
職業 | タバコ屋/情報屋 |
年齢 | 35歳前後 |
身長 | 166㎝ |
好きなもの | 発明、ホームセンターで道具を見ること、ジャンクパーツあさり等 |
嫌いなもの | イケメン、金持ち、オスタニア(東国)政府 |
好きな女性のタイプ | 可愛い女性、綺麗な女性、美しい女性、自分を好きになってくれる女性 |
フランキー・フランクリンという名前はあくまでもタバコ屋を営む上での偽名。本名は明かされていません。
【スパイファミリー】フランキーの初登場は何話?
作品中にフランキーの姿が初めて登場したのは、原作漫画1巻1話、アニメ1話です。
イーデン校の受験資料を依頼していたロイドが、タバコ屋を訪れた場面でした。
SPY×FAMILY 4巻©遠藤達哉/集英社 より引用
情報収集能力の高いフランキーがロイドに渡したのは、願書や受験票に加えて入試問題も。
さらにはアーニャの過去の記録も独自に調べ上げておくなど、機転が利くフランキーの特徴が最初から現れています。
【スパイファミリー】原作漫画の表紙のフランキー
フランキーは原作漫画の8巻表紙に登場しています。
両足を投げ出してくつろぐフランキーが座っているのは、「イームズラウンジチェア &オットマン」。
アメリカのイームズ夫妻によって生み出されたデザイナーズチェアの名作です。
【スパイファミリー】漫画表紙の椅子を徹底解説!名前・値段・特徴
【スパイファミリー】フランキーの声優は?
フランキーの声は、声優の吉野裕行さんが演じています。
周りのスペックが凄いんだけど
モジャモジャも頑張ってます🙌🏼お楽しみに〜😆#SPY_FAMILY#スパイファミリー https://t.co/dApMIie2eO
— 吉野裕行 (@_yocchin_______) March 17, 2022
吉野 さんのプロフィールは以下の通りです。
- 名前 :吉野 裕行(よしの ひろゆき)
- 愛称 :よっちん
- 生年月日:1974年2月6日
- 身長 :162㎝
- 出身 :千葉県
- 事務所 :らえら
- 主な代表作
・『弱虫ペダル』 / 荒北靖友 役
・『僕のヒーローアカデミア』 / プレゼント・マイク 役
・『ハイキュー』/ 岩泉一 役
ハスキーな声が特徴的な吉野さんは、幼い頃から自分の声をちょっと変わった声だと感じていました。
そんな吉野さんが声優の存在を意識していたのは保育園生の頃。
アニメの声が気になったら声優を確認したり、違うアニメのキャラが同じ声だと認識する子供だったそうです。
やがて専門学校の声優学科や声優養成所を経た吉野さんは、1996年から声優の仕事を開始。もう20年以上の長いキャリアになります。
あまりに特徴的な声から主役を演じることは少ないものの、名脇役的な存在として多くの作品に登場。
現在も「声優、歌手、ナレーター」として幅広いジャンルで活躍しています。
【スパイファミリー】情報収集能力の高いフランキー
情報のキャッチが速いフランキー
フランキーは情報屋だと言うだけあって、その情報のキャッチ速度も半端ではありません。
その能力が垣間見えたのが、アーニャがイーデン校に補欠合格した場面です。
SPY×FAMILY 1巻©遠藤達哉/集英社 より引用
補欠合格したとの電話がフォージャー家にかかってきたその直後、フランキーがもうお祝いに駆けつけていました。
しかも手にはワインを持ち、おつまみ類のデリバリーも手配済み。
つまり、ロイドよりも早くアーニャの合格を知っていたのです。
WISE ( ワイズ )を上回るフランキー
ロイド(黄昏)の所属するWISE ( ワイズ ) では、多くの諜報員が日々様々な情報を集めています。
そんなWISE ( ワイズ ) よりも、フランキーの情報収集能力が高いことが明らかになる場面があります。
それは、ヨルの所属する「ガーデン」が話題にのぼった時でした。
SPY×FAMILY 7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
自分の情報屋仲間が「ガーデン」に消された可能性があると言うフランキーに対し、「ガーデン」の存在自体を都市伝説だと否定するロイド。
つまりこれは、WISE ( ワイズ ) に「ガーデン」の情報がないことを示しています。
しかもフランキーは、「兵士1人で一個中隊を殲滅できる力を持っている」と、かなり正確な情報を掴んでいました。
SPY×FAMILY 7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
フランキーの情報収集ネットワーク
情報屋のフランキーは警察をも含む様々な方面に人脈を持ち、情報収集に当たっています。
そんなフランキーの顔の広さがさりげなく現われたのが、クラブを訪れた場面です。
そのクラブには裏稼業の人間が多く出入りし、セキュリティーの人間もかなりの強面。しかしフランキーは顔パスでした。
SPY×FAMILY 7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
クラブ内にもフランキーには多くの知り合いがいて、若者グループからは「アニキ」とまで呼ばれていました。
【スパイファミリー】イケメンなフランキー
女性にモテないキャラのフランキーですが、作品内では何度かイケメン姿で登場しています。
イケメン秘密警察のフランキー
フランキーの最初のイケメン姿は、3巻14話。ロイドと一緒に秘密警察に変装し、ヨルを尋問した時のことでした。
モジャモジャの髪型に変わりはありませんが、フランキーは切れ長の目を持ったイケメンへと変わっていました。
SPY×FAMILY 7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
女性にモテたいフランキーは、すっかりこの顔がお気に入り。
そのためロイドにマスクを剥がされたときには文句を言っていました。
SPY×FAMILY 7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
キリッとイケメンのフランキー
変装ではなく素顔でイケメンになったフランキーの貴重なシーンは、7巻43話で見られます。
「カフェの店員ケイシーちゃんの行方不明になった飼い猫の捕獲を手伝ってくれ」
ケイシーちゃんの心を掴みたいフランキーが、ロイド(黄昏)に協力を頼む場面でした。
SPY×FAMILY 7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
なおフランキーは町で出会ったヨルの力を借り、無事に猫の捕獲に成功!
ところが自分に振り向いてくれるはずのケイシーちゃんには彼氏がいたというオチで終わります。
SPY×FAMILY 7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
ちょいワル風イケメンのフランキー
フランキーがちょいワル風のイケメンになったのは、9巻60話。
フィオナに頼まれた偽造文書作成の為、偽造屋との接触場所であるクラブを訪れた場面でした。
SPY×FAMILY 9巻©遠藤達哉/集英社 より引用
この時のフランキーは全身にギラギラ感を漂わせ、普段の雰囲気とは一変!
すっかりクラブに溶け込んでいましたが、変装前の姿はこうでした。
SPY×FAMILY 9巻©遠藤達哉/集英社 より引用
過去一 イケメンのフランキー
フランキーが 過去一 イケメンになったのは、67話後編。
スパイ容疑で通報されたロイドを取り調べに、フィオナと2人で秘密警察に扮して病院を訪れた場面でした。
SPY×FAMILY 67話後編©遠藤達哉/集英社 より引用
この時のフランキーは、清潔感に溢れた切れ者風のイケメン。
過去一イケメンな変装姿をすっかり気に入ったフランキーは、一生着替えたくないとまで思っています。
SPY×FAMILY 67話後編©遠藤達哉/集英社 より引用
番外編:変装名人?のフランキー
イケメンではないものの、作品中では他にもフランキーの変装姿が見られます。
アーニャの母親役に変装のフランキー
SPY×FAMILY 1巻©遠藤達哉/集英社 より引用
この微妙なフランキーの変装姿は、アーニャの母親を必要としていたロイドの手によるもの。
恥ずかしい思いをしながら協力したフランキーでしたが、アーニャに「このははやだ」と言われて没に。
尾行用に変装したフランキー
SPY×FAMILY 3巻©遠藤達哉/集英社 より引用
ロイドとヨルのデート当日、フランキーはアーニャの子守りを託されます。
デートを尾行したいアーニャ、ロイドの恋愛テクニックを学びたいフランキー。
望みが一致した2人は変装して尾行を始めますが、ロイドに即座にバレています。
SPY×FAMILY 3巻©遠藤達哉/集英社 より引用
【スパイファミリー】フランキーの恋愛遍歴
フランキーがイケメンの変装姿でいたいのは、モテない自分の容姿にコンプレックスがあるから。
にも関わらずフランキーには次々と恋心が芽生え、アタックしています。
公式ファンブックによれば失敗は「星の数ほど」。ここでは恋心を抱いた相手を登場順に紹介します。
シガークラブ店員のモニカ(4巻番外編2)
SPY×FAMILY 4巻©遠藤達哉/集英社 より引用
結果× 敗因:フランキーの顔
葉巻の味が分からないにも関わらず、モニカ目当てで店に通い続けるフランキー。
調べ上げたデータを基にロイドと会話の猛特訓を重ねますが、デートに誘ってあえなく撃沈します。
カフェ店員のケイシー(7巻43話)
SPY×FAMILY 7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
結果× 敗因:彼氏がいた
飼い猫がいなくなり悲しむカフェの店員ケイシーと、その笑顔を取り戻していい感じになりたいフランキー。
全力で猫を探し出したフランキーですが、ケイシーちゃんには彼氏がいることが判明して撃沈します。
ココちゃんの飼い主(番外編8)
SPY×FAMILY 番外編8©遠藤達哉/集英社 より引用
結果× 敗因:フランキーの強引なアプローチ
フランキーがボンドを連れてドッグパークを訪れた時、毎週来ているというココちゃんの飼い主に一目惚れします。
翌週に花束持参で登場したフランキーは、会話が噛み合わないまま「付き合ってくれ!これ愛の証!好きだぁあああ」と一方的に愛を告白。撃沈します。
傷心のフランキーを慰めるロイド
好きな女性にフラれれば、フランキーもさすがに落ち込みます。
モニカにアタックした時は、事前にロイドから恋愛攻略法を学んでいましたが撃沈。
敗因はどうやらフランキーの顔でした。
SPY×FAMILY 4巻©遠藤達哉/集英社 より引用
バーでやけ酒をし、金も彼女もないと涙を流していたフランキー。
そんな彼のもとに、とびきり高いウィスキーが届きます。
偶然を装って飲みに来たロイドからの友情の証でした。
SPY×FAMILY 4巻©遠藤達哉/集英社 より引用
【スパイファミリー】子供の様な大人がフランキーの魅力
フランキーの魅力。それは現実をよく知った大人の部分と、そこから時折顔をのぞかせる子供っぽさとのギャップです。
世間の厳しさを知り尽くした大人のフランキー
自分を地下住人と称し、裏世界にも通じているフランキーは、とても冷めた考え方の持ち主。
ウェスタリス(西国)一のスパイである黄昏 ( たそがれ ) にだって、こんな忠告をしています。
「いらん情を抱くなよ」
「命が惜しかったら誰も信用するな」
SPY×FAMILY 3巻©遠藤達哉/集英社 より引用
生き延びるために様々な情報に通じてきたフランキー。
世の中の厳しさを誰よりも肌で感じており、これこそがフランキーの大人の部分と言えます。
まるで子供の様なフランキー
一方でフランキーには、無邪気・純粋といった子供の様な一面があります。
趣味の発明品には、歯ブラシ型のピストルとか猫型の盗聴器など、遊び心が満載!
彼のアジトを訪れたフィオナに突きつけたピストルだって、花の飛び出るおもちゃでした。
SPY×FAMILY 6巻©遠藤達哉/集英社 より引用
そんなフランキーは、子供の扱い方も抜群です。
アーニャの子守りをしている時には、ノリノリになって全力で遊んでいました。
SPY×FAMILY 6巻©遠藤達哉/集英社 より引用
恐ろしく単純なところも、フランキーの子供っぽさの表れです。
例の如く強引に子守りを押し付けられた時だって、お金を積まれたらイチコロ。
ロイドに「金でなんでも解決できると思うなよ」と言っておきながら、フランキーの態度は見事に一変しています。
SPY×FAMILY 6巻©遠藤達哉/集英社 より引用
この様にフランキーの子供っぽい素顔は、コメディーそのもの。とても厳しい世界をくぐり抜けて来た情報屋と同一人物とは思えません。
このギャップこそが、フランキーの大きな魅力です。
フランキーの正体と魅力をひとまとめ
フランキーの正体と魅力をまとめました。
フランキーの氏名 | フランキー・フランクリン (偽名であり本名不明) |
フランキーの所属 | フリー |
フランキーの職業 | タバコ屋/情報屋 |
フランキーの年齢 | 35歳前後 |
フランキーの身長 | 166cm |
フランキーの好きなもの | 発明、ホームセンターで道具を見ること、ジャンクパーツあさり等 |
フランキーの嫌いなもの | イケメン、金持ち、オスタニア(東国)政府 |
フランキーの好きな女性のタイプ | 可愛い女性、綺麗な女性、美しい女性、自分を好きになってくれる女性 |
ユーリの声優 | 吉野裕行 |
フランキーの魅力 | 「子供っぽさ」と「裏の人間」とのギャップ |
【スパイファミリー】ロイド・フォージャーがかっこいい7つの理由
【スパイファミリー】ヨル・フォージャーの5つのかわいい魅力!
【スパイファミリー】アーニャの正体とは?超能力を得た謎の過去