スパイファミリー(SPY×FAMILY)のロイド・フォージャーは、この作品には欠かせない魅力的な存在です。
ロイドの見た目は整った顔立ちに高身長と、正にかっこいいキャラそのもの。
しかしロイドは、見た目以上に中身がかっこいいキャラクターだったのです。
この記事では、ロイド・フォージャーがかっこいい7つの理由を徹底解説しています。
どうぞ最後までご覧下さい。
【スパイファミリー】ロイド・フォージャーがかっこいい7つの理由
ロイド・フォージャーの正体は、ウェスタリス(西国)で一番のスパイ黄昏 (たそがれ) 。
その黄昏の持つかっこよさこそが、ロイドのかっこよさでもあるのです。
SPY×FAMILY スパイファミリー1巻©遠藤達哉/集英社 より引用
①イケメンでかっこいいロイド
何だかんだ言っても、人は見た目が大事です。
その点でロイド・フォージャーは、青い瞳で金髪の整った顔立ちに加え、187㎝の高身長と引き締まった体型の持ち主。
まさに絵に描いたようなイケメンぶりがかっこいいんです。
SPY×FAMILY スパイファミリー1巻©遠藤達哉/集英社 より引用
そんなロイドは、服装のセンスも抜群!
外出時にはスーツをビシッと着こなし、家でくつろぐ時には力の抜けたシンプルなTシャツ姿。
どこから見てもオシャレでかっこいい姿をしているのです。
②生き様がかっこいいロイド
いくら見た目が良くても、その中身はちょっと・・・。良く聞くこの言葉は、ロイド・フォージャーには当てはまりません。
イケメン男子のロイドは、その生き様もかっこいいのです。
そもそもロイドがスパイとして日々命がけの任務に取り組んでいるのも、東西平和のため、この世界から戦争を無くすため。
戦争で両親や友達を失ったロイドは、子供が泣かない世界を作りたくてスパイになったのです。
SPY×FAMILY スパイファミリー1巻©遠藤達哉/集英社 より引用
アーニャがロイドの任務の為に頑張ろうとするのも、現在の家族で一緒にいたいからであり、ロイドがスパイになった理由を知ったからでした。
③高い知性がかっこいいロイド
かっこいいロイド・フォージャーには、高い知性が漂っています。
ロイドに備わっているのはズバ抜けた観察力と記憶力、分析力、そして判断力。
これらの能力を駆使し、ロイドは次々と訪れるピンチを切り抜けているのです。
イーデン校内で面接に向かう場面
ロイドは教員達が様々な場所から監視していることを察知した上で、受験生の家族として理想的な振る舞いを見せました。
SPY×FAMILY スパイファミリー2巻©遠藤達哉/集英社 より引用
水族館での場面
新人飼育員になりすましたロイドは、瞬く間に200羽のペンギンの名前や特徴を覚え、群れを統率しました。
SPY×FAMILY スパイファミリー2巻©遠藤達哉/集英社 より引用
ユーリがフォージャー家を訪れた場面
ユーリの話がオスタニア(東国)の情報機関が使う作り話マニュアルだと勘付いたロイドは、ユーリの正体が秘密警察だと見抜きました。
SPY×FAMILY スパイファミリー3巻©遠藤達哉/集英社 より引用
④強くてかっこいいロイド
かっこいい男には、どこか強さが感じられるもの。それはロイド・フォージャーとて同じです。
ロイドがどんなピンチに追い込まれても動じないのは、その戦闘能力の高さの表れ。
相手が複数で襲いかかって来たって、瞬く間に倒してしまうのです。
SPY×FAMILY スパイファミリー1巻©遠藤達哉/集英社 より引用
そして正義感が強いのもロイドの特徴です。老婆から大金をひったくった男を見つけたロイドは、一発で仕留めています。
SPY×FAMILY スパイファミリー1巻©遠藤達哉/集英社 より引用
⑤優しくてかっこいいロイド
優しさもロイド・フォージャーがかっこいい理由の1つです。
基本的には任務の為に計算ずくで動くロイドですが、本来の優しさが時々顔をのぞかせます。
エドガーの一味を倒した後の場面
一度はアーニャとの親子関係を解消しようとしたロイド。一緒におうちに帰りたいと泣くアーニャの姿に、考えを改めました。
SPY×FAMILY スパイファミリー1巻©遠藤達哉/集英社 より引用
イーデン校の面接の場面
意地悪な面接官の質問によって大粒の涙を流したアーニャ。
そんなアーニャの姿を目にしたロイドは、任務の失敗を覚悟で面接官に盾突きました。
SPY×FAMILY スパイファミリー1巻©遠藤達哉/集英社 より引用
⑥運動神経が良くてかっこいいロイド
足の速い小学生がモテる様に、昔から運動神経のいい男はかっこいいと相場が決まっています。
これは、ロイド・フォージャーを見ていれば明らか。
ロイドの運動神経がどれほど良いかは、夜帷と参加したテニス大会での優勝が証明しています。
この時の彼のテニス歴は、多少かじった程度でした。
SPY×FAMILY スパイファミリー6巻©遠藤達哉/集英社 より引用
⑦声がかっこいいロイド
アニメのロイド・フォージャーを最大限にかっこいいキャラに仕上げているのが、その声であることは言うまでもありません。
それもそのはず、ロイドの声を担当しているのは、人気声優の江口拓也(えぐちたくや)さんだからです。
4/8発売
声優アニメディア5月号📚
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⋆͛📢表紙初解禁\表紙&巻頭特集25p/
江口拓也『EGURand』画像2枚目はアニメイト限定版🕯️
📝特集
柿原徹也
蒼井翔太
上村祐翔
東京カラーソニック!!
and more発売日に中身をチラ見せします🤍
🛍️┊︎予約https://t.co/nG7auWXYCm pic.twitter.com/p7riHJpYSG
— 声優アニメディア編集部 (@seiyu_animedia) March 31, 2022
江口 さんのプロフィールは以下の通りです。
- 名前 :江口拓也(えぐち たくや)
- 愛称 :えぐー / エロタク / えぐたん / えぐっち / えぐぅ
- 生年月日:1987年5月22日
- 身長 :188㎝
- 出身 :茨城県
- 事務所 :81プロデュース
- 主な代表作
・『機動戦士ガンダムAGE』 / アセム・アスノ 役
・『やはり俺の青春ラブコメは間違っている。』 / 比企谷八幡 役
・『ULTRAMAN』/ 諸星弾 役
江口拓也さんと言えば、「機動戦士ガンダムAGE」 (2012年) のアセム・アスノ役 、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の比企谷八幡役を務めるなど、これまで数々の作品に出演している人気声優。
そんな江口さんの深みのある声は、まさにかっこいいロイドにピッタリ。これ以上ないと言う組み合わせです。
【スパイファミリー】ロイドがかっこいい7つの理由をひとまとめ
SPY×FAMILY スパイファミリー9巻©遠藤達哉/集英社 より引用
ロイド・フォージャーをかっこいいキャラに仕立てた7つの理由をまとめました。
- ①イケメンな見た目
- ②生き様
- ③知性の高さ
- ④強さ
- ⑤優しさ
- ⑥運動神経の良さ
- ⑦声
これらのどれ1つ取っても、ロイドのかっこよさは明白。
さすがにその正体が、ウェスタリス(西国)一の敏腕スパイと呼ばれているだけあります。
【スパイファミリー】ヨル・フォージャーの5つのかわいい魅力!
【スパイファミリー】ユーリの正体と面白すぎる魅力を徹底解説!
【スパイファミリー】アーニャの正体とは?超能力を得た謎の過去