スパイファミリー(SPY×FAMILY)に登場する重要キャラの一人が、ダミアン・デズモンドです。
ダミアンは、東西平和の脅威とみられるドノバン・デズモンドの次男であり、アーニャのクラスメイト。
ロイド(黄昏)にとって東西平和を目指す上でのキーパーソンなのです。
この記事では、ダミアン・デズモンドというキャラクターや周辺情報について徹底解説しています。
どうぞ最後までご覧下さい。
【スパイファミリー】ダミアン・デズモンドとは?
SPY×FAMILY スパイファミリー2巻©遠藤達哉/集英社 より引用
ダミアンは上流階級の御曹司
ダミアン・デズモンドは、上流階級であるデズモンド家の次男です。
常に周囲からちやほやされ、羨望の眼差しが注がれるダミアンは、気位の高さも一級品。
それは、父親が医者だと言ったアーニャを庶民と馬鹿にしたことからも分かります。
何しろダミアンの父のドノバン・デズモンドは、オスタニア(東国)の元首相というスーパーエリート。
VIPが多数含まれる超名門イーデン校の保護者の中でも、VIP中のVIPでした。
ダミアンはアーニャの標的
SPY×FAMILY スパイファミリー3巻©遠藤達哉/集英社 より引用
アーニャにとってクラスメイトのダミアンは、デズモンド家の次男。「トモダチ作戦」の重要な標的です。
父ロイドを助けて東西平和を実現するためにも、アーニャはダミアンと仲良くなるという使命感に燃えていました。
そんなアーニャの態度は、良くも悪くも、ダミアンを含めた周囲の人達の誤解を招くことになるのです。
トモダチ作戦・・・①アーニャがダミアンと仲良くなる ②デズモンド家に親子で招かれる ③ロイドがドノバン・デズモンドに接触(=作戦成功)
【スパイファミリー】ダミアン・デズモンドのプロフィール
ダミアン・デズモンドのプロフィールは以下の通りです。
名前 | ダミアン・デズモンド |
所属 | イーデン校1年3組 (セシル寮) |
身長 | 110㎝ |
家族 | 父・母・兄・犬 ( マックス ) |
好きなもの | サッカー、漫画、ステラ |
嫌いなもの | ミミズ、ピーマン、国語 |
得意教科 | 歴史 |
苦手教科 | 国語 |
星 ( ステラ ) の数 | 1個 |
【スパイファミリー】ダミアン・デズモンドの初登場は何話?
SPY×FAMILY スパイファミリー2巻©遠藤達哉/集英社 より引用
作品中にダミアン・デズモンドの姿が初めて登場したのは、原作漫画2巻8話、アニメ6話です。
イーデン校の入学式で、生徒達の名前がクラス毎に呼ばれていた場面でした。
「さま」をつけろ「さま」を。
そう心の中でつぶやくダミアンは、初登場の瞬間から生意気な雰囲気を漂わせます。
なおロイドの事前工作により、ダミアンはアーニャと同じ1年3組でした。
原作表紙のダミアン・デズモンド
スパイファミリーの原作漫画の表紙には、色々なキャラクターと椅子が組み合わされて登場します。
ダミアン・デズモンが表紙を飾ったのは、7巻でした。
SPY×FAMILY スパイファミリー7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
腕を組んだダミアンが偉そうに座っているのは、大きな威圧感を与えるデザイナーズチェアーです。
その周囲には、宝物だと思われるおもちゃが散乱。
大人ぶった態度をとるダミアンが、まだまだ子供であることを示しているようです。
SPY×FAMILY スパイファミリー7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
ちなみにカバー下の表紙では、アーニャがダミアンの真似をしながらふんぞり返って座っています。
そのあまり可笑しさにベッキーは爆笑し、ユーインとエミールも笑いをこらえるのがやっと!
馬鹿にされて悔しがるダミアンとは対照的でした。
【スパイファミリー】漫画表紙の椅子を徹底解説!名前・値段・特徴
【スパイファミリー】ダミアン・デズモンドの声優は?
/
追加キャスト情報🎉✨
\
▼ダミアン・デズモンド #藤原夏海
▼ベッキー・ブラックベル #加藤英美里
▼エミール・エルマン #佐藤はな
▼ユーイン・エッジバーグ #岡村明香次週放送のMISSION:6から登場しますので、
皆様、彼らの活躍にもご注目ください‼️#SPY_FAMILY #スパイファミリー pic.twitter.com/aaevd2LNYS— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) May 7, 2022
ダミアン・デズモンドの声優を務めているのは、藤原 夏海さんです。
藤原 さんのプロフィールは以下の通りです。
- 名前 :藤原 夏海(ふじわら なつみ)
- 愛称 :なっちゃん
- 生年月日:1993年6月2日
- 出身 :静岡県
- 趣味特技:歌唱、キャッチボール、鉄棒、けん玉
- 事務所 :アーツビジョン
- 主な代表作
・『メジャーセカンド』 / 茂野大吾 役
・『東京喰種トーキョーグール:re』 / 六月透 役
・『怪物事変』/ 日下夏羽 役
藤原さんは2015年に声優としてのキャリアをスタート。
2021年に第15回声優アワードで新人女優賞を受賞しています。
これまでの活動の中心はアニメとなっていますが、ゲーム・映画のドラマや映画の吹き替えなどにも多数登場しています。
そんな藤原さんの声はやや低め。そのために少年役の声を演じることも多いのが特徴です。
ダミアンは、人を見下す様な嫌な態度をとっているかと思えば、さりげなく仲間を助けたり、無邪気に喜んだりと、感情の振れ幅の大きいキャラクター。
そんなダミアンの声は、藤原さんにとってその実力を発揮できる得意分野だと言えます。
【スパイファミリー】ダミアン・デズモンドの性格
ダミアン・デズモンドというキャラの特徴は、特殊な環境で育ったことによる大人びた部分と年齢相応の幼さを併せ持つところ。
そのためダミアンの性格には、やや複雑なところが見られます。
父親に認められたいダミアン
SPY×FAMILY スパイファミリー5巻©遠藤達哉/集英社 より引用
ダミアンほど父親を意識し、認められたいと願っている小学1年生はいないのでは?
そう思わずにはいられないほど、ダミアンは父親の愛情に飢え、どこか寂しさが漂います。
ダミアンにとって父親のドノバンは、家族でありながらあまりに巨大。そして遠い存在。
決して心優しく気にかけてくれる様な父親ではなかったことが、ダミアンの態度から察せられます。
そんな状況を変えたいダミアンの目標が、成績優秀な特待生「 皇帝の学徒 」になること。
全ては父親のドノバンに認めてもらいたいという一心でした。
人一倍プライドの高いダミアン
SPY×FAMILY スパイファミリー2巻©遠藤達哉/集英社 より引用
国家統一党総裁の息子であるダミアンは、プライドの高さも人一倍です。
何しろ小さなうちからチヤホヤされて育ってきたので、そうなるのは無理もありません。
特に作品初期のダミアンには、偉そうに他人を見下す尊大な態度が数多く見られます。
- 入学式で名前を呼ばれたら、「さま」をつけろとつぶやく
- 特待生だと持ち上げられたら、「あたりまえだ」と返す
- 親の仕事のレベルで友達にするかどうかを決める
SPY×FAMILY スパイファミリー2巻©遠藤達哉/集英社 より引用
この部分で判断してしまうと、ダミアンはプライドの高い嫌な奴でしかありません。
しかしそうでもないのが、ダミアンというキャラクターの魅力なのです。
努力家のダミアン
SPY×FAMILY スパイファミリー7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
イーデン校におけるダミアンの最重要目標。それは星 ( ステラ ) を8個獲得し、「 皇帝の学徒 」になることです。
ダミアンの成績はなかなか優秀。初めての中間考査では、歴史で学年2位となって星 ( ステラ ) を獲得し、総合成績で学年11位になりました。
そんなダミアンは、その後の努力も怠りません。
週末でも夜遅くまで勉強を続け、朝の点呼に寝坊して遅れるほど。
しかも寮生の皆が楽しみにしていた課外活動(映画や外食)にも行かずに、部屋で勉強しようとしていました。
SPY×FAMILY スパイファミリー7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
星 ( ステラ )
社会貢献などで認められるか、優秀な成績を収めることで授与。1年生には228人もおり、定期試験の各科目で学年1位か2位という条件を満たすのはかなり困難です。
人に取り入る人間を嫌うダミアン
ダミアンの父親は、オスタニア(東国)の元首相という政界の重鎮。
そんな父親に取り入ろうと、多くの人がダミアンにも近づいて来ます。
しかしダミアンは、それらの人々を心底毛嫌いしています。それはクラスメイトであってもでした。
ダミアンの父親が来校する懇親会の当日も、「挨拶させて欲しい」と頼むクラスの女子達に対し、鬼の様な形相で一蹴しました。
SPY×FAMILY スパイファミリー6巻©遠藤達哉/集英社 より引用
実の親子ですら気軽に会って話ができないのに・・・この場面には、そんなダミアンの苛立ちが表れているかの様です。
照れ屋のダミアン
基本的にダミアンは、とても照れ屋。ちょっとしたことですぐ顔を赤らめます。
そんなダミアンは、自分の心の内を素直にさらけ出すのが苦手。
そして心の内を読まれそうになると、必要以上に動揺しまうのです。
SPY×FAMILY スパイファミリー6巻©遠藤達哉/集英社 より引用
その為、動揺した時のダミアンには、照れ隠しから過度の悪口を相手(特にアーニャ)に言う傾向があります。
正義感の強いダミアン
「溺れた子を自作自演で助けた」「学校に大金を積んだ」「ズルをした」
アーニャが星を獲得した翌日、教室内に飛び交ったのは妬みによる陰口の数々。
更には媚を売りたい一部の生徒が、ダミアンに同調を求める態度をとったのです。
正義感にあふれるダミアンの発言が飛び出したのは、そんな場面でした。。
SPY×FAMILY スパイファミリー3巻©遠藤達哉/集英社 より引用
「おまえはウチの学校が
手違いや不正で星くれるような
三流校だと
そう思ってんのか?」
「え・・・いや・・・」
「学校に不満があるなら
よその編入試験受ければ?」
このキッパリとしたダミアンの発言に、生徒達は何も言えなくなります。
正義感にあふれたダミアンの、男らしい一面が現れた場面でした。
【スパイファミリー】ダミアンの家族(父・母・兄ほか)
現在判明しているダミアン・デズモンドの家族は、父・母・兄の3人。
そして他に飼い犬がいることが分かっています。
なおイーデン校の入学式では、両親そろっての出席が当たり前とされていますが、なぜかダミアンの両親はどちらも欠席でした。
ダミアンの父親はドノバン・デズモンド
SPY×FAMILY スパイファミリー6巻©遠藤達哉/集英社 より引用
ドノバン・デズモンドはオスタニア(東国)のVIP
ダミアンの父親ドノバン・デズモンドは国家統一党総裁。かつての戦時中にはオスタニア(東国)の首相でした。
ドノバン・デズモンドは、現在は表舞台にほとんど姿を現しません。
しかしウェスタリス(西国)の諜報機関WISE(ワイズ)では、ドノバンを東西両国の平和を脅かす存在として警戒。不穏な動きがないか探っています。
またドノバンは、いくつもの会社を抱えるデズモンドグループのトップ。
グルーマン製薬(ダミアンのクラスメイト「ジョージ」の父親が社長)が経営不振に陥いった時には、友好的に買収をしています。
政治権力に加えて経済力も手にしたドノバン・デズモンドは、まさにオスタニア(東国)のVIPです。
プライベートのドノバン・デズモンド
多忙からなのか、ドノバン・デズモンドは全くと言ってもいいほど家庭を感じさせません。
次男ダミアンに対しても他人の様にどこか冷淡で、二人の間には距離を感じます。
普段はほとんど姿を見せないはずのドノバンがSPを引き連れて登場したのは、6巻37話でのこと。
表情に乏しい印象が強いドノバンですが、ロイドとダミアンが面会した場面では、ロイドが驚くほどの作り笑顔を急に見せました。
SPY×FAMILY スパイファミリー7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
また不満を口にしたダミアンがドノバンの深呼吸に怯えるシーンもあり、本性の恐ろしさを示しているかの様です。
ダミアンの母親はメリンダ・デズモンド
SPY×FAMILY スパイファミリー65話©遠藤達哉/集英社 より引用
ダミアンの母親は、メリンダ・デズモンド。目元がダミアンにそっくりで、初登場は第65話でした。
デパートの階段で転落しそうになったメリンダは、助けてくれたヨルの並外れた運動神経に感動します。
そして半ば強引にママさんバレーの助っ人としてヨルを連れて行き、試合後には一緒にお茶を楽しみました。
SPY×FAMILY スパイファミリー65話©遠藤達哉/集英社 より引用
メリンダは「愛国婦人会」いうコミュニティに所属して色々な活動をしており、初めて出会ったヨルに対しても「ヨルちゃん」とフレンドリーです。
ただしそんなメリンダが豹変したのは、アーニャがダミアンを殴ったことが話題にのぼった時。
SPY×FAMILY スパイファミリー66話©遠藤達哉/集英社 より引用
二人のケンカに対して「どうでもいい」と言い、ゾッとする様な恐ろしい表情を見せました。
このことから分かる通り、メリンダはクセのある要注意人物と言えます。
またママさんバレーをやっていたり、その若い見た目から、夫のドノバンとは年の差がありそうです。
ダミアンの兄はデミトリアス・デズモンド
SPY×FAMILY スパイファミリー6巻©遠藤達哉/集英社 より引用
デズモンド家の中でその姿を見せていないのが、ダミアンの兄で長男のデミトリアスです。
イーデン校の特待生だけあって、その成績は超優秀。
学校に忍び込んだロイドがデミトリアスの答案用紙を確認した際には、全教科がほぼ満点でした。
なおダミアンが父親と会うアポを取るためにデミトリアスに電話をしていますが、その対応は非常に素っ気ないもの。
二人の仲がそれほど親密でないことは、緊張して汗をかいていたダミアンの様子からも分かります。
ダミアンの飼い犬はマックス
SPY×FAMILY スパイファミリー3巻©遠藤達哉/集英社 より引用
デズモンド家ではマックスという名前のシェパードらしき犬を飼っています。
ダミアンには非常に懐いている様子のマックスは、飼い犬の有無を問われたダミアンの頭の中で登場しています。
家に電話をかけた時にもマックスの様子を尋ねており、ダミアンにとってとても大事な存在です。
ダミアンの2人の取り巻き
SPY×FAMILY スパイファミリー7巻©遠藤達哉/集英社 より引用
ダミアンのことを「ダミアンさま」と呼ぶ2人の取り巻きが、エミールとユーインです。
この2人は登校時や授業中・昼食と、何をするにも常にダミアンと行動を共にしています。
入学初日からダミアンに追従していたため、当初は単なるご機嫌取りに見えました。
SPY×FAMILY スパイファミリー2巻©遠藤達哉/集英社 より引用
しかし彼ら2人がダミアンと一緒にいるのは、その人間性に惹きつけられているから。
他の生徒の様に、ダミアンが権力者の息子だから近づいたわけではありません。
SPY×FAMILY スパイファミリー3巻©遠藤達哉/集英社 より引用
ダミアンもそのことを理解しているからこそ、彼らに気を許しているのです。
【スパイファミリー】ダミアンの取り巻き|エミールとユーインを解説
ダミアンとアーニャの関係
SPY×FAMILY スパイファミリー2巻©遠藤達哉/集英社 より引用
イーデン校の入学初日、ダミアンは同じクラスになったアーニャと出会います。
庶民の子供として見下すべき存在でしかないアーニャは、ダミアンにとって想定外の存在でした。
ダミアンが悪口を言えば余裕の表情で受け流され、喧嘩を売れば直後に殴り飛ばしてきます
SPY×FAMILY スパイファミリー2巻©遠藤達哉/集英社 より引用
このように思いがけない行動をとるアーニャに対し、腹立ちを覚えてもやもやするダミアン。
そしていつしかアーニャは、ダミアンにとって気になる存在になっていったのです。
【スパイファミリー】付き合ってる?アーニャとダミアンの恋愛を解説
ダミアン・デズモンドをひとまとめ
ダミアン・デズモンドについての情報ををまとめました。
ダミアンの名前 | ダミアン・デズモンド (Damian Desmond) |
ダミアンの所属 | イーデン校1年3組 (セシル寮) |
ダミアンの身長 | 110cm |
ダミアンの父親 | ドノバン・デズモンド (国家統一党総裁) |
ダミアンの母親 | メリンダ・デズモンド (愛国婦人会に所属) |
ダミアンの兄 | デミトリアス・デズモンド (イーデン校に所属 特待生) |
ダミアンの初登場話 | 原作漫画2巻8話、アニメ6話 |
ダミアンの声優 | 藤原 夏海 |
ダミアンの性格 | 色々な要素が混じった複雑な性格 ・父親に認められたい ・人一倍プライドが高い ・努力家 ・人に取り入る人間が嫌い ・照れ屋 ・正義感が強い |
ダミアンの目標 | イーデン校の特待生となり、父親に振り向いてもらうこと |
ダミアンの成績 | 優秀(中間考査の総合順位は学年11位) 星(ステラ)を1つ獲得 |
ダミアンの取り巻き | エミールとユーインの2人 |
【スパイファミリー】ヘンダーソン先生がエレガントたる理由と名言集
【スパイファミリー】ベッキーの可愛いすぎる5つのエピソードと名言
【スパイファミリー】アーニャの正体とは?超能力を得た謎の過去